「NOBOX テープライトLED」の使い方や明るさなどの商品情報について調べてみました。
「NOBOX テープライトLED」はテントやバックパック、夜のテントサイトに装着するような使い方をする方が多いようです。
またオシャレなデザインなので、インテリアとして利用するのも素敵ですよね!
「NOBOX テープライトLED」の明るさとしては、暗くもなく明るくもなくちょうどいい明るさのようです。
キャンプの時には大活躍してくれそうなアイテムです!
今回はそんな「NOBOX テープライトLED」について紹介していきます!
|
テープライトLEDとは?
「NOBOX テープライトLED」は、良質な機能美のLEDライトで人気があるBAREBONES(ベアボーンズ)の創業者であるロバート・ワークマンが立ち上げたブランド、NoBox(ノーボックス)が販売しているテープ型のLEDライトです。
|
メジャーのように伸ばしたり巻き取って使えることが特徴で、USBコードで充電することにより何度もお使いいただけます。
使い勝手とデザインともに優れているので、アウトドアやホームインテリアにぴったりの商品となっています!
「NOBOX テープライトLED」の使い方を紹介!
テープライトLEDは、LEDのテープの先端にフックがついており、本体にはストラップが付属しているので、様々な場面で用途に応じてお使いいただけます。
詳しい使用方法がこちらです。
テントやバックパックに取り付けて使用
軽量でコンパクトなデザインなので、バッグにつけても負担にならず、テントの外側にも簡単に取り付けることができます。
フックやストラップがついていて簡単に取り付けられるので、ナイトウォーキングに使用している方もいらっしゃいます!
夜のテントサイトでガイラインに装着
暗くて視認しにくい夜のテントサイトでは、ガイラインに装着することで周囲を明るく照らし、お子様の転倒防止などに役立ちます。
その他にも、テントの中で就寝する際などにも使用できます!
ホームインテリアや防災グッズにも
巻き取った状態と伸ばした状態のどちらでも使えることや、デザインが優れていることから、インテリアとしてもお使いいただけます。
巻いたまま手元を照らす小型のライトとして使用することや、吊るして部屋を明るくために使用できるので、防災グッズとして常備されている方もいらっしゃいます!
「NOBOX テープライトLED」の明るさは?
NOBOX テープライトLEDは目に優しい暖色のライトを採用しており、HighとLowの2段階の明るさに調整できます。
詳しい明るさがこちらです。
・High:50lm
・Low:4lm
High時の50lmは普段部屋を明るくするために使うには少し暗めですが、キャンプの時やサブのライトとして使用する際には明るすぎず暗すぎない、程よい明るさとなっています。
点灯時間はHighが3.5時間、Lowが40時間となっていますので、長時間点灯したい場合はLowで使用するのがよいとのことです!

キャンプに使う時はLowがいいね♪
View this post on Instagram

「NOBOX テープライトLED」の特徴
ここでは「NOBOX テープライトLED」の特徴を詳しく紹介します。
コンパクトで軽いテープライト
本体直径が約7.5cm、厚さが1.2cmととてもコンパクトにまとまっており、重さは約50gと軽いので持ち運びがしやすいです。
子どもから大人まで、インテリアやアウトドアなど、様々な場面で多くの方に楽しくお使いいただけるテープライトとなっています!
様々な使い方ができて便利
テープの長さは約48cmほどで、キャンプサイトの木やテントに吊るしたり、巻いたまま手元を照らす小型のライトとして使用するなど、様々な使い方ができます。
どのような場所で、どのように使用するのかを考えることで、お使いいただく方にワクワクさせてくれる新しいライトとなっています!
豊富なカラーバリエーション
NOBOX テープライトLEDは6種類のカラーバリエーションが販売されています。
・レッド
・ブルー
・イエロー
・アボカド
・ブラック
・ホワイト
インテリアに合わせたカラーを使用したり、ご家族の方それぞれにお好みのカラーを選んで使用するなど、様々な場面で楽しく使われています!
さいごに
枠にとらわれず、閃いたアイデアを形にするというコンセプトで立ち上げられたブランド、NoBoxが販売しているテープライトLED。
アウトドアにはもちろん、インテリアや防災グッズとしてなど様々な場面でお使いいただけて便利な商品となっています。
気になる方や興味のある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか!